プログレ名作選
イタリア/ITALY

        
ここでは、私 緑川とうせいが選んだプログレッシブロックの名盤を紹介してゆきます。
基本的に、私は世間の評価がどうあれ自分の耳で聴いて良いと思ったものをこそ
「名盤」と認知いたしておりますので、そのあたりの見解の相違等はご容赦ください。



PFM プリミアータ ファルネリア マルコーニ 
地中海の叙情と類まれなる技巧美。たおやかなフルート、美しいヴァイオリンの音色。
緻密でありながら、しかも親しみやすい楽曲と心に染みるメロディ。
「幻想物語」「友よ」「幻の映像」「甦る世界」初期4作はすべてが歴史的傑作。



Storia di un Minuto
Amazon.co.jp で詳細を見る
★これから聴け!

Per Un Amico
Amazon.co.jp で詳細を見る
★これから聴け!

Photos of Ghosts
Amazon.co.jp で詳細を見る

★これから聴け!

L'Isola Di Niente
Amazon.co.jp で詳細を見る

BANCO DEL MUTUO SOCCORSO バンコ デル ムトゥオ ソッコルソ
イタリア独特の癖のあるメロディにクラシカルなキーボード、
そして雄大でオペラティックなジャコモのヴォーカル。これぞまさにイタリア!
1st、2nd「ダーウィン」3rd「自由への扉」6th「最後の晩餐」はどれもが濃密なる名作。
初心者の方は英語盤の「イタリアの輝き」あたりから入るのもよいかと。

★これから聴け!

Darwin!
Amazon.co.jp で詳細を見る
★これから聴け!

イタリアの輝き バンコ登場
Amazon.co.jp で詳細を見る


COME IN UN'ULTIMA CENA
Amazon.co.jp で詳細を見る

NEW TROLLS ニュー トロルス
なんといってもオーケストラとの融合を成しえた「コンチェルト グロッソ」の素晴らしさ。
バロックの華麗な世界をロックのダイナミズムに昇華した奇跡的な一枚。
クラシカルで躍動感に満ちた「アトミック システム」、メロディアスかつキャッチーな「アルデバラン」もクオリティは高い。

★これから聴け!

Concerto Grosso
Amazon.co.jp で詳細を見る


ATOMIC SYSTEM
Amazon.co.jp で詳細を見る


ALDEBARAN
Amazon.co.jp で詳細を見る

I POOH イ プー
イタリアンメロディアスロックの巨人イプー。本物の普遍的叙情メロディが胸を打つ。
「オペラプリマ」「ミラノの映像」「パルシファル」「ロマン組曲」あたりはシンフォニックロックとしても傑作。



Opera Prima
Amazon.co.jp で詳細を見る
★これから聴け!

Alessandra
Amazon.co.jp で詳細を見る


Un Po' del Nostro Tempo Migli
Amazon.co.jp で詳細を見る

AREA アレア
デメトリオ・ストラトスの個性的なヴォーカルに、テクニカルなジャズロックと
バルカン風味の民族性を加えた個性的なプログレジャズロックを聴かせる。
★これから聴け!

Arbeit Macht Frei
Amazon.co.jp で詳細を見る


Maledetti
Amazon.co.jp で詳細を見る


1978
Amazon.co.jp で詳細を見る

ARTI + MESTIERI アルティ エ メスティエリ
超絶テクニカルジャズロック集団アルティ、伝説のドラマー、フリオ・キリコを中心に、
メロディアスかつ技巧的なアンサンブルを聴かせてくれます。
1st「ティルト」2nd「明日へのワルツ」はイタリアンロックの必聴作

★これから聴け!

Tilt

Amazon.co.jp で詳細を見る
★これから聴け!

Giro Dei Valzer Per Domani
Amazon.co.jp で詳細を見る

IL VOLO
 イル ヴォーロ
イタリアらしいたおやかな叙情美。
繊細な歌ものとして素敵な1st、細やかな演奏が見事な2nd。
どちらもがイタリアンロックの大いなる遺産。

★これから聴け!

IL VOLO
Amazon.co.jp で詳細を見る
★これから聴け!

Essere O Non Essere?
Amazon.co.jp で詳細を見る

OPUS AVANTRA オパス アヴァントラ
孤高の美と狂気。音楽の芸術の体現者。アヴァンギャルド、クラシカル、そして暗黒と叙情。
初めて1stを聴いた時は震えました。2nd「ロード クロムウェル」とともに歴史的芸術作品。

★これから聴け!

Introspezione
Amazon.co.jp で詳細を見る
★これから聴け!

Lord Cromwell
Amazon.co.jp で詳細を見る

LE ORME レ オルメ
しっとりとしたキーボードによる幻想的なサウンド。
ロマン溢れる「フェローナ ソローナ」、そして近年復活した「elementi」も傑作


Felona E Sorona
Amazon.co.jp で詳細を見る

ELEMENTI
Amazon.co.jp で詳細を見る

LATTE E MIELE ラッテ エ ミエーレ
イタリアが生んだ叙情派キーボードトリオ。1st「受難劇」の荘厳さ、
そして歌劇の要素も取り入れた2nd「パピヨン」の華麗さにはうっとり。



Passio Secundum Mattheum
Amazon.co.jp で詳細を見る
★これから聴け!

Papillon
Amazon.co.jp で詳細を見る

IL BALLETTO DI BRONZO イル バレット ディ ブロンゾ
クラシカルでヘヴィ、攻撃的なキーボードを聴かせるバレット・ディ・ブロンゾ。
テクニカルで叙情的で芸術的な傑作「イプシロン エッセ」。イタリアからしか出てこないサウンド。

★これから聴け!

Ys
Amazon.co.jp で詳細を見る

MUSEO ROSENBACH  ムゼオ ローゼンバッハ
イタリアンへヴィプログレ史に残る傑作をたった1枚残して消えた伝説のバンド。
ニーチェの哲学をモチーフにした壮大な組曲「ツァラトゥストラ」は、ハードで壮大な名作。

★これから聴け!

Zarathustra

OSANNA オザンナ
イタリアの土着性、幻影と暗黒の美学、混沌の芸術、フェリーニの世界。
へヴィかつ摩訶不思議なプログレサウンド。映画のサントラともなった「ミラノ カリブロ9」
幻想の都パレアポリスを描いたアルバム「パレポリ」は傑作。メロトロンさえも恐ろしげ。

★これから聴け!

Palepoli
Amazon.co.jp で詳細を見る

CERVELLO チェルヴェッロ
ナポリの伝説のバンド、唯一のアルバムを残したチェルベッロ。
その楽曲はオザンナの「パレポリ」をも凌駕するヘヴィブログレの一大傑作。

★これから聴け!

Melos
Amazon.co.jp で詳細を見る

LOCANDA DELLE FATE  ロカンダ デッレ ファーテ
これほどまでに美しいイタリアンロックはあっただろうか。
繊細なメロディ、叙情性。月の光のように静かでたおやかな楽曲はまさに妖精の舞。

★これから聴け!

Forse Le Lucciole
Amazon.co.jp で詳細を見る

GOBLIN ゴブリン
ゴブリンといえば映画「ゾンビ」「サスペリア」のサントラで有名。
オリジナルアルバム「マークの幻想の旅」はメロディアスプログレの傑作。

★これから聴け!

Il Fantastico Viaggio Del Bagarozzo Mark

IL ROVESCIO DELLA MEDAGILA
 イル ロベスチオ デラ メダラ
通称RDMとも呼ばれる。ハードめのロックをやっていた彼らが3rdにして突如生のストリングスを導入、
バッハの楽曲をモチーフにした壮大華麗なバロック・シンフォを作り上げた。
この1枚のアルバムのおかげで、彼らはイタリアンクラシカルロックの金字塔として名を残す。

★これから聴け!

Contaminazione

Amazon.co.jp で詳細を見る

PAOLO RUSTICHELLI-CARLO BORDINI ルスティケッリ & ボルディーニ
たった二人のメンバーによって作られたこの作品は
メロトロンが壮大に鳴り響く、ド級のシンフォニック作品だ!

★これから聴け!

Opera Prima
Amazon.co.jp で詳細を見る

その他 イタリアンロック名作
艶やかなヴァイオリン!

Quella Vecchia Locanda
Il Tempo Della Gio
Amazon.co.jp で詳細を見る
たおやかに美しい叙情

MAXOPHONE

Amazon.co.jp で詳細を見る
ARTIに比肩するテクニカルロック

ETNA

Amazon.co.jp で詳細を見る
暗黒密教音楽

JACULA
Tardo Pede in Magiam Versus

Amazon.co.jp で詳細を見る

*CDレビュー・プログレ/イタリア
*初心者向けプログレ名盤35選も併せてご覧ください


プログレ名作選 イギリス 編
フランス ドイツ オランダ スペイン 編
北欧 東欧 編
南北アメリカ オセアニア 編


                                         ホームページTOP