最近のこと 2024年度 緑川とうせいの日記
日付の新しい順になってます

過去の日記はこちら       メタルとプログレのページへ


12/31

2024年もはや大晦日。恒例のつれづれ日記を書きましょうか。
今年一年、関わってくれた方々、ありがとうございました。

来年は、どういう年になるやらと考えると、まあそら恐ろしい。
なんとなくですが、この20年で最悪の年になるだろう予測がつきますね。経済も外交もできない総理の元、国内の治安も悪化するばかり。円安に関してはさほど悪いことばかりでないと思っていますが、経済素人の総理は財務省の言いなりでしょう。
基本的には、陰謀論も信じないし、楽観主義者である私ですが、来年からさらに世界がヤバくなるだろうことは容易に想像がつく。肌感覚でもずっと感じてきたものが、いよいよ本格的にうごめきだしている、といようなね。そんな暗い事を告げるのは野暮な年の瀬ですが、今年一年を振り返っても、いろいろありましたな。
能登半島の大地震で、衝撃が走った1月…いまだ被災地では復興の進まぬ中で生活しておられ人々も多いことでしょう。能登へ支援に向かうはずだった海保機が滑走路で航空機と衝突するという事故もありました。先日の韓国の着陸事故といい、ロシアの撃墜事故といい、今年は大きな飛行機事故が目立ちました。

いままで表に出なかった、水道水のPFAS汚染も気になるところ。水の国である日本で、水の汚染というのは本当に致命的な問題なのでね、今後も調査を続けて欲しいものです。天然水の水源地が中国人に買われてしまっている現状も含めて、由々しき問題でしょう。

スポーツでは、ドジャースに移籍した大谷選手、そして水原氏の賭博事件が、連日ニュースを賑わせました。ドジャースはワールドシリーズで世界一となり、大谷選手は歴史的な50-50を達成と、記録的な活躍で我々を連日楽しませてくれました。
パリオリンピックでの日本選手の活躍も素晴らしかったですね。個人的には柔道の阿部一二三選手の連覇、そして妹の詩選手の涙の敗退が印象的でした。

7月にはトランプ氏の銃撃事件が起こりましたが、それに屈しないトランプ氏の力強いスタンスが、はからずも大統領選の勝敗の決定打となった感じもありますね。
9月には、自民党総裁選があり、希望の星であった高市さんが決選投票で敗れ、石破氏が首相の座に。これがすべての闇の始まりだったわけで。保守派議員が裏金疑惑のレッテルを貼られて一掃され、中国寄りの左派議員が台頭したおかげで、このありさま。領海内にブイを設置され、それを撤去する代わりに都合のよい対価としてビザ緩和とは…売国外相ここにありですな。総理になったらブイは問答無用で即撤去すると公言していた高市さんとは大違い。それをなんとしても阻みたかったかれら。大陸のブイブイ外交はこれからも我が国のキョーフとなるわけです。笑
そして来年からはまた、日本憎しの中国人が押し寄せてくるわけです。観光客だけならまだしも、スパイ禁止法がない我が国に、諜報員が紛れ込んで来てもすぐに逮捕はできないというね。まさに、侵略の第二段階に入る準備は整ったと。ただ、それはすぐには表面化はせずに、じわじわと隠密に進んでゆくのでしょう。

自民と立憲という表面上の二大政党に、どれだけの中韓の帰化議員がいるのか、それすらも我々は知ることができないんですね。高市さんが、帰化歴のある議員を公表できるシステムを作ることを提案しておられましたが、時すでに遅し。テレビや新聞のマスメディアを含めて、多くの左派…つまり中韓の帰化人がのさばっているわけですね。TBSの安住アナが、「ウチではハングルができないと昇進できない」というようなことを暴露していたもの驚きですが。笑

はらわたを引きずり出されて殺された日本人少年のニュースは本当に憤りを感じました。中国共産党による反日教育では、有事の際には、党員は日本人を殺すことを義務づけているという。そんな連中がビザなしてたくさん日本に入ってきたらと思うと、背筋が凍る思いです。
そういうわけで、大変な危機感のもと、我が日本は来年もまた、のらくらとやってゆかねばならんのですね。植え付けられた自虐史観が多くの人々をおかしくさせてきた、50年におよぶ内部侵略は少しずつ表面化してきているということです。

唯一の希望がトランプ政権による我が国の親中派の一掃というのでは、他力本願に過ぎるし、大谷君の活躍だけを楽しみに憂き世を乗り切る…というのでは、なんとも切ない限り。そんな社会が待っているわけですね。

それに、今年は闇バイトと称した強盗事件が異常なほど頻発した。我が家でも、センサーライトを取り付け、モニター付きのインターホンを設置しましたよ。本当に物騒な世の中になったものです。岸田政権からの、多くの外国人受け入れも、川口のクルド人や中国人がらみの事件などを見るに、ここにきて大きな問題を起こしていますね。それを引き継いでさらに悪くしたのが現政権といえるでしょう。

国民民主党や日本保守党にこそ、本当に期待したいですが、衆院選挙で躍進こそすれ、本当に力をつけるのは来年以降でしょう。若者たちの一票で、ずいぶん変わるのだということを、次回の参院選でまた知らしめて欲しいものですね。

世界に目を向ければ、ロシアとウクライナの戦争も続き、ガザでの悲惨な状況や、好戦的なイスラエルの態度からは、紛争が終わりを見ることはずっと先になりそうな。ユダヤ教の教えでは、異教徒を殺すこと、害をもたらすものを先に殺すことを是とするという恐るべき解釈もあるようだし、宗教により成り立つ国家というのは我々とは全く価値観が異なるものですね。ユダヤ教とキリスト教は兄弟みたいなものなので、アメリカがイスラエルを支援するかぎりは、終わることはないでしょう。トランプ政権には期待したいが、アメリカにはユダヤ人の有権者も多いですから、イスラエルを無下に否定はできないという、ジレンマですね。

ああ…ため息ばかりですが、私個人的には、わりと幸せな1年でした。
かつてのバンド仲間の結婚式を見届け、春には花見をし、行ってみたかった名草厳島神社の巨石に感激し、、大谷資料館の壮大な地下空間に浸り、荘厳な三峯神社も行ったし、伊豆へ旅行もしたり、オリジナルバンドや、ZIGGY、PERSONZコピバンでたくさんライブもしましたよ。
ただ、7月に肝炎になり、毎日注射で病院に通いました。あれはつらかった。完治まで二か月かかりましたし、いまはもうお酒はあまり飲めない身体になりました。おかげで早く起きられるようになって、むしろ健康になった感じはありますね。
仕事の方では、マーキーの日本盤メタル作品でライナー解説を今年は12本も書かせていただきました。次に出るのは、1/15発売のドラゴンナイト、1/29発売のザ・ナイト・フライト・オーケストラです!

しかし、私個人が幸せであっても、私が住む日本が幸せでなくては、本当の幸せとは言えない。つまり、日々起こりうる事件や事象や世界における変化やその兆しというのは、すべて自分と無関係ではないのです。闇バイトと称される犯罪に手を染めてしまう人たちには、ぜひそのことを…この国の平和がやがて自分の幸せなるのだということを…念頭に置いて、刹那の欲望で破滅へ転がり落ちないでもらいたい。若者たちはすべて未来を担う我が国の国力ですから。若者が刑務所に溢れてしまっては、決して我が国は豊かにも平和にもならんのですよ。

ということで、来年は良い年になりますように…
なとどいう常套句は、もはや口にもできないほどに、世界には負の要素が多いんですが…
自分の幸せから、知人の幸せ、地域の幸せと、ほんの少しだけ広げて、それを一人一人が意識するだけで、ずいぶん変わってゆくとは思いますので、現在のマイナスの世相から、まずはゼロレベルまで戻してゆけるようにしたいですね。心は優しく、強く、ときにしっかりと物を申せる人間でいたいと自分も思っています。


今年の訃報では、指揮者の小沢征爾さん、フジコ・ヘミングさん、西田敏行さん、中尾彬さん、八代亜紀さん、中山美穂さん、漫画家の鳥山明さん、楳図かずおさん、声優では大山のぶ代さん、小原乃梨子さんのドラえもん&のび太コンビ、不二子の増山江威子さん、などビッグネームが多かったですね。
毎年、名だたる方たちが去ってゆく。それを見送る我々ですが、いずれひっそりと自分が去る時がくる。誰にも知られずに。
命のバトンは、日本という国がなくなるまで、続けてゆかなくてはならない。この少子化が進んで、しだいに日本人がここから消えてゆくのだとしても。
抗えるうちは抗いながら、時を、進んでゆきましょう。
私はメタルとプログレを信じて戦ってまいります。
よいお年を。



12/5
群馬の桜山公園に行ってきました。






紅葉と冬桜が一緒に見られて、とてもいい景色でした。



11/11
ジュリアン・コンカッセ、吉祥寺クレッシェンドライブ無事終了しました。

ご来場のみなさま、素晴らしき対バンさま、ありがとうございました!



次回のJCライブは、12/22(日)稲毛K'S DREAMです。クリスマスイベントで千葉に参上します!


撮影:白石 紗羅



10/22
ぷらっと伊豆へ行ってきました。
小室山、大室山の山頂からの絶景は見事でした。




城ケ崎海岸の断崖絶壁を見下ろす吊り橋は渡るのが怖かった。笑


マグロとサーモン、イクラがこぼれる巨大な漬け丼を食べて帰りました♪



10/2
三峯神社に行ってきました。

秩父の山にある神社なので、澄んだ空気に包まれながら参拝しました。



帰りに寄った曼珠沙華畑も綺麗だったし、浦山ダムからの景色も壮大でした。





8/26
ノヴェラコピバン、NONVE-LAライブ無事終了しました。

病み上がり体力だったので、スネア&ペダルを運ぶだけですでにヘロヘロ。
けっこうハードな対バンさまもいましたが、自分は軽やかさ重視のドラムで、スネアの音も含めてノヴェラっぽさは多少出せたかな。なんとか乗り切れてよかった!



打ち上げでは久々に生ビール飲めた。数日前までドクターストップだったので。笑
メンバーさま、主催者さま、来場のみなさまに感謝です♪



8/12
大谷寺と大谷資料館へ行ってきました。



外は猛暑なのに、地下の採石場はひんやり涼しく、まさに天然の冷蔵庫。

神秘的な地下空間を堪能しました。たくさんの巨石も見られて楽しかったです





5/17
ムーンサファリのライブに招待されて行ってまいりました♪

クラブチッタ2階の関係者席で見られる日が来るとは。
泣きまくりのメロディで幸せになれるプログレ。最高でした♪



5/21
5.19 吉祥寺クレッシェンド
Julien Concasser ライヴ無事終了しました!

ご来場のみなさま、対バンさま、ありがとうございました。


HR/HMイベントということで、凄いバンドばかりで濃密に楽しめました。
とくに天燐さんの迫力あるメタルパワーに圧倒されました。




5/15
名草厳島神社で巨石見てきた。


車を降りて、山を登ること15分ほど
そこは、いにしえの空気を感じる神秘的な場所だった。


数々の巨石は壮観だった!





4/15
2024.4.14 錦糸町Rebirth「大人の文化祭」
TOKYO GLORIOUSライブ無事終了しました。

わりとオッサン率の高いライブでしたが、そんななか、中森明菜や椎名林檎バンドはヴィジュアル的に他を圧倒していました。


我々とぐろもジギーの名曲たっぷりで盛り上げましたよ!

セットリスト

@永遠のJustice
ASing My Song
B眠らない25時の街で
CBorn To Be Free
DMelancholia
EI'm Gettin' Blue
FDon't Stop Believing
GGLORIA



4/2
地元の公園にお花見行きました。ほぼ満開に近かった。お子さん連れやカップルなど、多くの人で賑わっていました。






2/26
楽仲間で元バンドメンバーのHくんの結婚式でした。あのやんちゃな彼が表参道のお洒落な式場で花嫁をお姫様抱っこする日が来るとは、10年前は想像もつかなかった。

末永くお幸せに!

久々にネクタイ締めた。ロン毛スーツも良いでしょ?



1/8
辰年なので、八大龍王を祀る秩父の今宮神社に行ってきました。
 
龍のおみくじは大吉でした。確かに直後に良いことが起きた。笑



1/5
地元の神社に行ってまいりました。


新年早々、大地震や飛行機事故など、世界では戦争も含めて災厄が起きておりますが、スサノオさま、そのご子息ご息女、稲田姫とそのご両親の社を回り、日の本と我が武蔵の国の平穏を祈念してまいりました。


被災地のみなさまには、お見舞い申し上げますが、少しでも良い年でありますよう。



過去の日記はこちら       メタルとプログレのページへ